News |

HALでの分野を超えた交流が
サウンドクリエイターとしての成長に

MUSIC

石原 大地
株式会社インテリジェントシステムズ
情報開発部 サウンド制作課
サウンドクリエイター

ミュージック学科/2018年卒業

世界中のゲームファンを音で楽しませる、大きなやりがい

現在はサウンドクリエイターとして、コンシューマーおよびスマートデバイス向けゲームのサウンド業務に携わっています。業務内容は、BGMや効果音制作をはじめ、ボイス編集やそれらの実装作業など、多岐にわたります。制作のみならず、サウンドディレクションや声優さんのボイスディレクションといった、ゲームサウンド全体のデザイン面を考える役割を担うこともあります。
この仕事を通しての一番のやりがいは、自分が関わった作品が世に放たれ、お客様に楽しくプレイしてもらえることですね。「おすそわける メイド イン ワリオ」では、ゲーム中で流れるキャラクターソングの作詞と作曲を担当し、国内外問わず多くのお客様に喜んでいただけたのはとても嬉しかったです。
また、「超おどる メイド イン ワリオ」の歌モノ(ボーカル入りの楽曲)では、作詞だけではなく自ら歌唱をしたり、実はナレーションの声優にも挑戦したんです。本来のサウンド業務ではないような仕事も、チャンスさえあれば挑戦できるという点は、今の仕事の面白い部分かもしれません。学生時代にバンドでボーカルをしていたり、少し演技のレッスンをしていた時期があったので、表現の方法や発声など、そういった過去の経験も今になって活きてきたと考えると、より一層やりがいを感じますね。

発売元:任天堂
『超おどる メイド イン ワリオ』
©Nintendo Co-developed by INTELLIGENT SYSTEMS

「誰かの思い出になるようなゲーム音楽」に携わるためHALへ

この仕事を目指したのは、幼少期にプレイしたゲームがきっかけです。当時夢中でプレイしていたゲームのシーンや音楽が、中学生や高校生になっても記憶に残り続けていることに感銘を覚えました。家族や友達とプレイした楽しい思い出や、クリアできなくて悔しかった思い出、ストーリーに感動した思い出など、様々な懐かしい情景とともに思い出されるんです。
ゲーム音楽は、そういったプレイヤーの思い出にそっと寄り添うような存在であり、誰かの思い出を彩ることができる要素なのだと実感しました。自分もそういった作品をつくり、「誰かの思い出をより華やかなものにする一助となれればすてきだな」と思ったのが、この仕事を志すきっかけでした。
また、ピアノをしていたこともあり音楽自体大好きだったので、中学生の頃から音楽をつくる仕事に就きたいと漠然と考えていました。高校では、今まで続けてきたバスケットボール部に入るか、音楽をより学ぶために軽音楽部に入るかすごく悩んだのを今でも覚えています。結果軽音楽部に入部し、ギターボーカルをしながら音楽の知識を深めていくことにしました。高校3年生になっても、音楽を続けたいという気持ちは変わることはありませんでした。仕事にするなら、自分が音楽の道を目指すようになった原点であり、長く遊べて人の記憶に残りやすい「ゲーム音楽」にしようと決めました。進学する学校を選ぶ際、「就職」と「ゲーム音楽」の両面から考えたときに、HALがドンピシャでマッチし、入学を決意しました。初めて学校説明会に行ったときは、とてもワクワクしていたのを覚えています。

在学中からプロと交流した経験が、今につながる糧に

HALでは、有名アーティストや企業、アイドル事務所との産学連携プロジェクトに取り組んだのが印象に残っています。実際のアーティストの楽曲でリミックスコンテストを行った際、優秀賞を受賞したのですが、ご本人から直接楽曲についてのコメントやアドバイスをいただけました。アイドルグループの楽曲が採用された際には、実際にステージで披露されるなど、多くの実践的な経験ができて、それが自分自身にとって大きな刺激になりました。
この他にも、定期的に有名企業やクリエイターの方々をゲストに迎えた講義やコンテストの機会があって、業界の最先端のお話を聞けたり、自分の作品に対してプロから評価やコメントをいただけたり、より広い視野や、柔軟な思考を促してくれるきっかけになりました。当時得た知識や考え方などは、間違いなく現在の自分を良い方向に成長させてくれたと思っています。

ゲーム、映像、ファッション…他分野との取組みで可能性を広げられた

もう1つ良かったことが、学内で分野を問わず多様な人たちと交流できたことです。
例えばミュージック学科ではBBQ大会やライブイベント等がありました。それ以外にも、学校全体としてレクリエーションや海外旅行ツアー、興味のある科目を選べる専科、HAL EVENT WEEK(進級制作展)など、学科の壁を超えて交流できるイベントもたくさんありましたね。当時はそういったイベントに積極的に参加することで、学科問わず人脈を築いていった記憶があります。ゲーム、映像分野の同級生や先輩と知り合ったのがきっかけで、オリジナルゲームや映像作品のBGM制作に関わらせてもらえたりもしました。関わった作品がコンテストで受賞した時は、1人では味わえないような感動がありました。他にも、グループ校のモード学園のファッションショーでBGM制作を担当したこともあり、そういった普段の授業では味わえない緊張感や達成感は、良い思い出です。
学生時代に築いた人脈は、非常に大きな財産になっています。今でも定期的に業界話をしたり同業種ならではの悩みを相談したり、自分のクリエイター人生にとって有意義な時間をもたらしてくれます。クリエイター、特にゲームサウンド業界は、横とのつながりが重要なんです。そういった意味でも、学生時代に人脈を広げておいて大正解だったなと思います。
HALは色々な可能性に満ち溢れています。日頃の授業ももちろん大事ですが、それ以外の行事やコンテスト、産学連携などのイベントも大事にして、他学科との交流や、自分にとって良い刺激になるHALならではの新しい体験をたくさんしてほしいと思います。そこで得た出会いや経験は、必ず社会人になった後もどこかで活きてきますので、積極的に、前向きに活用してみてください。ぜひ、自分の夢を実現するために頑張ってください!

PROFILE
石原 大地
株式会社インテリジェントシステムズ
情報開発部 サウンド制作課
サウンドクリエイター
ミュージック学科/2018年卒業

2018年入社以降、「ファイアーエムブレム」「ペーパーマリオ」「メイド イン ワリオ」シリーズで効果音やBGM制作を担当。「超おどる メイド イン ワリオ」ではサウンドディレクターを務めるなど、活躍の幅を広げている。

発売元:任天堂
『ファイアーエムブレム エンゲージ』
©Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS

発売元:任天堂
『超おどる メイド イン ワリオ』
©Nintendo Co-developed by INTELLIGENT SYSTEMS


会社概要

株式会社インテリジェントシステムズ
長年にわたり、任天堂株式会社に向けた開発支援ツールの開発・提供し、ゲームソフト開発会社としても「ファイアーエムブレム」「ペーパーマリオ」「メイド イン ワリオ」のシリーズなど、世界を感動させるエンターテインメントを多数発信している。