
1年の始まりを告げる恒例行事「名古屋市消防出初式」。ポスター・チラシを学生がデザインしました!
来年1月8日に名古屋港ガーデンふ頭で行われる「名古屋市消防出初式」のポスターとチラシを、HAL名古屋のグラフィックデザイン学科の学生がデザインしました!「消防出初式」は消防団が新年の最初に行う演習の儀式。仕事初めを告げる新年の風物詩でもあります。
選考はコンテスト形式で行われ、ポスターデザインには4年生の佐々木香奈さんの作品が、チラシデザインには同じく佐々木香奈さんと、梅田有理さん、北川未来さん、後藤勇人さんの共同作品が選ばれました。現在名古屋市内の駅、学校、商業施設などにポスター877枚が掲示、チラシ5260枚が配布されており、いたるところで学生デザインを見ることができます。インパクト大の学生デザインのポスター・チラシとともに、1年の始まりを感じてみてはいかがですか?
ポスターデザイン採用作品
チラシデザイン採用作品
学生コメント
-
グラフィックデザイン学科4年 佐々木 香奈ポスター、チラシのベースデザインともに選んでいただき、とても嬉しいです。ユニークかつ楽しそうに思えるレイアウトを考えるのに苦労しましたが、制作をする中で考え方の勉強にもなりました。
-
グラフィックデザイン学科4年 梅田 有理消防出初式のチラシにデザインを選んでいただき、嬉しかったです。決められた領域の中に、多くの文字情報を見やすく配置していくことが難しかったです。これからも見る人のことを考えたデザイン制作を心がけていきたいです。
-
グラフィックデザイン学科4年 北川 未来自分の考えたデザインがこれから色々な人の目に触れると思うと、とても嬉しいです。デザインと見やすさのバランスを考えることに苦労しました。文字の扱い方を考える機会がたくさんあり、この経験を今後の作品作りに活かしていきたいです。
-
グラフィックデザイン学科4年 後藤 勇人多くの人に自分が手がけた制作物を見てもらえると思うとすごく嬉しいです。決められた情報を限られたスペースにどう載せるのかを考えるのが難しかったです。読む人、見る人にしっかりと情報や気持ちが伝わるデザインをこれからも制作していきたいです。