
就職プレゼンテーション作品:ロボット分野『ARナビゲーション』
この作品は、2019年度 就職作品プレゼンテーション出展作品です。
作品分野
ロボット
作者名
西門 良真、江元 柊輔、デニス アン、藤岡 寛也/先端ロボット開発学科
開発環境・使用ツール
ArduinoIDE・AndroidStudio・Astah Community・Fusion360・Fritzing・Inkscape・Slack
作品のアピールポイント・注力したこと
ショッピングモール等での歩きスマホによる被害の防止や、目的の店までの最短経路を案内してくれる 屋内用のナビゲーションシステムを開発しました。
Android内のマップ情報をマトリクス表で管理し、ビーコンによる座標取得の誤差を修正しました。
またコンパスモジュールを使用することで、ユーザーの向いている方向を取得し、マップの情報と比較することでナビゲーションを正しく表示できるようになっています。
制作にあたってHALで学んで活かせたこと
タスク、マイルストーンの管理方法を学ぶことでチーム内のスケジュール管理がしやすくなり作業を円滑に進めることができました。
※学科名・学年は作品制作当時。
就職作品プレゼンテーションとは
就職作品プレゼンテーションは、希望業界への就職をめざす卒業前年度の学生(4年制3年次、2年制1年次)のために、ゲーム・CG・映像・アニメ・デザイン・ミュージック・IT・WEBなどの各業界で人気上位の企業から、採用・開発・制作担当者を招き、学生が自ら作品をプレゼンテーションできる専門学校HAL独自のカリキュラムです。就職希望企業と直接話を聞けるチャンスのため、希望者は東京・大阪・名古屋の3地区どこでも参加ができます。(一定の条件あり)