生活をより楽しくプロデュースする「音楽クリエイター」を育てる。
音楽の世界にはサウンドクリエイターやサウンドデザイナーなど様々な職種があります。一般に思い浮かぶのが作曲家ですが、作曲のみならず音楽制作ソフトを使用して楽曲や効果音をつくるなど、サウンドクリエイターやサウンドデザイナーはより幅広い活躍が可能となります。その他にも、複数の音源を調整しベストな状態を創り出すミキシングエンジニアやレコーディングエンジニア、出てくる音響のシステムを設計する音響エンジニア、マニュピレーターなど、音楽・音響業界で活躍の場が広がっています。
それら様々な職種に共通するのは、「音」の魅力を最大限に引き出し、聞く人に届けることです。たとえWEBやスマートフォンなど個人に向けた「音」であっても、何万人もの聴衆の前で奏でられる「音」であっても同じこと。誰がどこで、どの状態でどのようにその「音」に触れるのか。それを考え、最高の状態を探し当てる。音楽クリエイターは技術だけではなく、探究心や情熱も大きなスキルかもしれません。
HALではたとえ楽器未経験者でもコードなどの基礎から指導。ゼロからでも音楽・音響分野で活躍できるクリエイターを育成します。
専門学校HALの音楽・音響分野で目指せる仕事

音楽分野
サウンドクリエイター
サウンドデザイナー
コンポーザー
ミキシングエンジニア
PAエンジニア
レコーディングアシスタント
MAエンジニア
ゲームサウンドクリエイター
サウンドプロデューサー
マニピュレーター
音響システムプランナー
レコーディングエンジニア
音響オペレーター
サウンドエンジニア
ミキサー
専門学校HALの音楽・音響分野の仕事を目指せる学科
ミュージック学科 4年制
サウンドクリエイター専攻
デジタル放送やサラウンドの普及により、レベルの高いコンポーザーやサウンドクリエイターが渇望されるデジタルコンテンツの世界。プロの現場に必要とされる楽曲制作を熟知したスペシャリストを育て上げます。
サウンドエンジニア専攻
ライブで個々の楽器のバランスをとるミキシングエンジニア。サウンド制作の中枢を担うレコーディングエンジニア。プロの現場で求められるスキルはもちろん、自ら提案できる力、音の感性を磨き上げます。
ゲームミュージック専攻
個性を活かした曲作りが求められるゲームミュージックの世界。ストーリーやCGムービーに合わせた音楽制作は、まさに作曲の醍醐味。最新のゲーム機から携帯機まで、様々な仕様に合わせた曲作りとサウンドアレンジの能力を身につけます。
ミュージック学科 2年制
コンピュータミュージック専攻
作曲・編曲やアンサンブルなどの基礎、プロ仕様のツールを使ったMIDI・DTMの技術を学び、様々なデジタルメディアに向けた音楽を制作するクリエイターとしてのスキルを身につけます。
PA・レコーディング専攻
基礎に裏付けられたサウンドの理解力や、プロ仕様の機器を駆使できるハードディスクレコーディング・編集技術、様々なPA機器のオペレーション技術を身につけたエンジニアを育てます。
オープンキャンパスでHALのすべてを確かめてみよう!
校舎見学や入学相談は毎日実施しています。
CONTACT
Visit Us
Call Us
- 東 京:03-3344-1010
- 大 阪:06-6347-0001
- 名古屋:052-551-1001