ゲーム学科 昼間部/2年制

短期間でゲーム開発の基本から、プロとして通用するプログラムやグラフィックスの技術までを修得したゲームクリエイターを育成。

[ 卒業後に目指す職種 ]
ゲームプログラマー、ゲームCGデザイナー、キャラクターデザイナー ほか

HALならではの特色

2年間の集中カリキュラム ゼロからゲーム制作スキルを修得

2年間の集中カリキュラム ゼロからゲーム制作スキルを修得

ゲームプログラムとキャラクターデザインの2つの専攻を設置。基礎から学び、専攻に応じ、オリジナルゲームを開発できるハイレベルプログラミングスキル、ゲームグラフィックスに対応できるスキルを修得します。

業界のプロが直接指導! 経験豊富な教官や現役プロから学べます

業界のプロが直接指導! 経験豊富な教官や現役プロから学べます

経験豊富な担任教官により、ゲーム開発の基本であるC言語からゲーム開発技術の最先端を切り拓くDirectXなどを修得し、プログラム技術をマスター。演習・実習を通じてスキルを養います。

専攻/カリキュラム

専攻/カリキュラム

希望の職種に直結!HAL独自の「専攻」教育 希望の職種に直結!HAL独自の「専攻」教育
×

ゲームプログラム専攻

ゲーム開発の基本となるC言語から始まり、さらにC++やDirectXも修得。ゲーム機向けにプログラムを組み、イベント・キャラクター・サウンドなどの構成要素をまとめ上げ、オリジナルゲームを開発できるプログラマーを目指します。

キャラクターデザイン専攻

デザインの基礎、キャラクターデザイン、ゲーム開発環境の学習を通して、プレイヤーの操作でリアルタイムに反応するゲーム特有のグラフィックス制作に対応できるスキルを身につけます。

カリキュラム

1年次 前期:ゲーム専攻
後期:ゲームプログラム専攻/キャラクターデザイン専攻

プログラミングのベースとなる知識・技術を修得。さらにゲーム制作を想定した演習・実習で応用力を養う。

[実習・演習]
DirectX 3Dプログラミング、専攻別科目(ゲームアルゴリズム・ゲームキャラクター制作)、C言語、アルゴリズム(処理手順)学習、基本情報技術者試験対策、HAL EVENT WEEK(進級制作展)、就職作品制作、就職作品プレゼンテーション(企業審査)
[総合教育]
創造性開発、問題解決技法、就職活動

2年次 ゲームプログラム専攻
キャラクターデザイン専攻

ゲーム業界へ就職するため、作品をブラッシュアップ。さらに、卒業制作・発表展に向けた作品も制作!

[実習・演習]
専攻別科目(ゲームアルゴリズム・キャラクター制作)、DirectXゲーム制作、オブジェクト指向プログラミング(C++)、クラス設計(オブジェクト指向プログラミング)、ゲームデータ管理・ネットワーク構築、国家試験対策、未来創造展(卒業制作・発表展)
[総合教育]
就職活動、ビジネスコミュニケーション

※この学習内容は、主な科目からピックアップしたものです。各年次の科目は産業界の変化などに合わせて改訂される場合があります。

授業ピックアップ

「DirectXゲーム制作」

常にゲーム開発技術の最先端を切り拓く、マイクロソフトのゲーム拡張インターフェイスDirectX。その考え方やプログラミング手法は、Xboxを始めとする、様々なゲームハードに採用されています。この授業では、DirectXを使ってゲームプログラミングを学習することで、最先端のゲーム開発技術を身に付けます。

先輩からのメッセージ

古田 佳奈

私はHALに入学するまでコンピュータを使った経験がほとんどありませんでした。とても不安な気持ちでしたが、先生は丁寧に教えてくれますし、友達同士でも助け合ったりして、今思うとそんな心配まったくいらなかったな、と感じています。
「こんなゲームがあったらいいな」を自分の手でつくることができた時、すごい達成感が得られます。一緒にそんな感覚を体験してみませんか?好きなゲームづくりを学ぶことはとっても楽しいですよ!

資格/就職

資格/就職

なぜ希望者就職率100%を継続できるのか。 なぜ希望者就職率100%を継続できるのか。
×

HAL就職指導のポイント

個別就職相談

HALの就職指導はマンツーマン。相手に自分を正しく伝えるための技術や、ポートフォリオの効果的な見せ方などを、業界を知り尽くした就職指導担任やクラス担任が指導。目指す企業・職種へ導きます。

就職オンラインシステム

HAL独自のオンラインシステムで 全国の企業から寄せられる求人情報を共有。都市部での就職からUターン・Iターンまで、幅広い希望に対応できる体制を整えています。

学内企業説明会・入社選考会

就職に強いHALだから、企業の人事・採用担当者が学内で直接業界を説明する機会を設けています。説明会だけでなく、学内で1次選考を実施する企業も多数です。

就職作品プレゼンテーション

就職人気ランキング上位の企業から、人事担当者や開発担当者を学校に招へい。学生が自分の作品を直接プレゼンテーションできる独自のカリキュラムです。


就職に有利な資格

基本情報技術者、マルチメディア検定、CGクリエイタ-検定 ほか


主な就職先

カプコン、スクウェア・エニックス、ソニー・インタラクティブエンタテインメント、コナミデジタルエンタテイメント、コロプラ、タイトー、サン電子、マイクロキャビン、ポリゴンマジック、ユークス、ソルトライブ、ナツメアタリ ほか


講師/ゼミ

講師/ゼミ

業界のプロフェッショナルがあなたを直接指導 『スペシャルゼミ』 業界のプロフェッショナルがあなたを直接指導 『スペシャルゼミ』
×
  • 株式会社セガ
    松並 桂一
    ゲーム開発の現場から
  • 株式会社フロム・ソフトウェア
    室 隆之
    感情を動かすゲームモーションの仕事
  • 株式会社バンダイナムコスタジオ
    小澤 至論
    ゲーム制作から学ぶキャリア論

これまでに開催されたスペシャルゼミ(抜粋)

教官からのメッセージ

今までに体験したことのないゲームの面白さ

小山 和哉
指導分野
ゲーム開発技術(DirectX)
主な職歴
元 (株)ピグミースタジオ
メッセージ
ゲームの面白さと言われれば多くの人が自分の好きなゲームを思い浮かべるのではないでしょうか。
私が体験してもらいたいのはゲームを「作る」面白さ。今までにないゲームであることは勿論のこと、苦労して作り上げたものを他人に評価してもらう緊張感、達成感は感無量!
HALには「作る」のに必要な設備、環境は整っています。皆さんも私と一緒にゲームを作ってみませんか?

学生の実績/作品

学生の実績/作品

実践教育の質の高さを物語り、就職に向けた強力な武器となる 実践教育の質の高さを物語り、就職に向けた強力な武器となる
×
『日本ゲーム大賞 アマチュア部門』14年連続入賞をはじめ、
数々のコンテストで優勝・受賞しています。

最近のコンテスト受賞実績

学生作品

その他の学科・コース

昼間部 4年制

昼間部 2年制

昼間部 1年制

夜間部

土曜コース

在校生向け