IT・コンピュータ業界のプロを目指す専門学校 HAL大阪
情報処理学科 昼間部/2年制
短期間でJavaプログラム技術からITビジネス・ユーザ支援のノウハウまで身につけ、ITビジネスの現場に直結する即戦力を育成。
プログラマー、システムエンジニア、ITインストラクター、システムアドミニストレータ、カスタマーエンジニア ほか
HALならではの特色
2年間の集中カリキュラム ゼロから実践的なIT技術を修得

2年間の集中カリキュラム ゼロから実践的なIT技術を修得
Javaプログラミング、システム設計・開発、ネットワーク、オラクルデータベースの設計・検索・ 連携まで学び、ビジネスの現場に向けたシステム開発、IT活用もマスター。国家資格試験合格も目指します。
業界のプロが直接指導! 経験豊富な教官や現役プロから学べます

業界のプロが直接指導! 経験豊富な教官や現役プロから学べます
IT業界出身の経験豊富な担任教官に加え、ソフトウェア業界の世界企業・マイクロソフトをはじめ、第一線で活躍する企業のトッププロも、独自の『スペシャルゼミ』で直接指導します。
専攻/カリキュラム

情報処理プログラム専攻
各種ソフトの活用法から、Javaによるシステム開発、ネットワーク導入に必要な知識も学び、ビジネスの情報化推進に求められる即戦力プログラマーとしてのスキルを身につけます。

ネットワークセキュリティ専攻
ネットワーク設計・構築の理論と方法を学びながら、サーバー構築やネットワーク技術のほか、ウイルス対策・暗号化、アクセス技術・ファイアーウォールなど、社会で通用するセキュリティ技術を幅広く学習します。
カリキュラム
1年次
前期:情報処理専攻
後期:情報処理プログラム専攻 / ネットワークセキュリティ専攻
高度情報処理のベースとなる基礎・応用技術を幅広く修得。
- [実習・演習]
- Javaプログラミング、データベース設計・構築、WEBサイト制作技術、就職作品プレゼンテーション(企業審査)
- [基礎・応用]
- ネットワーク技術、システム開発基礎、基本情報技術者試験対策
- [総合教育]
- 創造性開発、問題解決技法、就職活動
2年次
情報処理プログラム専攻
ネットワークセキュリティ専攻
IT業界へ就職するため、作品をブラッシュアップ。さらに、卒業制作・発表展に向けた作品も制作。
- [実習・演習]
- 専攻別科目(ビジネスシステム設計・構築、ビジネスモデル創出)、ビジネスシステム設計技術、データベース設計技法(MySQL)、Linuxサーバ構築、未来創造展(卒業制作・発表展)
- [基礎・応用]
- サーバサイドJava、スマートフォン・タブレットアプリ開発、国家試験対策
- [総合教育]
- 就職活動、ビジネスコミュニケーション
内容は、主な科目からピックアップしたものです。各年次の科目は産業界の変化などに合わせて改訂される場合があります
IT・コンピューター業界で活躍するための
授業ピックアップ

「ビジネスシステム設計技術」
Javaを用いたオブジェクト指向開発、データベース設計と構築・データ抽出、ネットワークやインターフェイスデザインまで学んだ上で、企業の基幹業務を想定したビジネスシステムの設計手法を修得。さらに、設計をもとにしたシステム開発まで実施し、設計から開発までという一貫した流れでシステム構築の実践的なノウハウをマスターします。
先輩からのメッセージ

浅居 優人
私は社会人経験をした後、HALに入学しました。
入学までパソコンを触ったことがほとんどありませんでしたが、親しみやすい先生方が親身になって質問に答えてくれたり、相談に乗ったりして下さったお陰で様々な知識を習得することが出来ました。現在は同じ目標を持つクラスメイトと共に助け合い、切磋琢磨することで充実した毎日を送っています。
また、実務経験の豊富な先生方など様々な価値観の人と関わることで、人としても成長できたと感じています!
資格/就職

HAL大阪就職指導のポイント
個別就職相談
HALの就職指導はマンツーマン。相手に自分を正しく伝えるための技術や、ポートフォリオの効果的な見せ方などを、業界を知り尽くした就職指導担任やクラス担任が指導。目指す企業・職種へ導きます。
就職オンラインシステム
HAL独自のオンラインシステムで 全国の企業から寄せられる求人情報を共有。都市部での就職からUターン・Iターンまで、幅広い希望に対応できる体制を整えています。
学内企業説明会・入社選考会
就職に強いHALだから、企業の人事・採用担当者が学内で直接業界を説明する機会を設けています。説明会だけでなく、学内で1次選考を実施する企業も多数です。
就職作品プレゼンテーション
就職人気ランキング上位の企業から、人事担当者や開発担当者を学校に招へい。学生が自分の作品を直接プレゼンテーションできる独自のカリキュラムです。
IT・コンピューター業界で
就職に有利な資格
基本情報技術者、応用情報技術者、Linux技術者認定(LPIC) ほか
主な就職先
ヤフー、チームラボ、ドワンゴ、NTTネオメイト、NECネクサスソリューションズ、GMOメディア、サイバード、日本ウェーブ、富士ソフト ほか
講師/ゼミ

IT・コンピューター業界のプロが講師の
『スペシャルゼミ』
-
日本マイクロソフト株式会社
中井 陽子より良い社会を築くマイクロソフトのテクノロジー -
株式会社日立システムズ
折田 彰未来への選択 ~サイバーセキュリティという仕事~ -
株式会社サイバーエージェント/
株式会社AbemaTV
長瀬 慶重業界の特色、会社の現状や今後について
これまでに開催されたスペシャルゼミ(抜粋)
教官からのメッセージ

情報処理システム開発の楽しさとは
永峰 弘万
指導分野
WEBシステム開発・Javaプログラミング
主な職歴
北港情報サービス(株)にて、多岐にわたる業務システムの設計・開発に従事。
メッセージ
情報処理システム開発は、依頼主の問題を理解し、問題を効率的に解決する仕組みを考え、それをコンピュータで実現できるカタチに変え、プログラミングすることで完了します。
情報処理システムを作るには、コンピュータ技術はもちろん、社会の仕組みに至るまで幅広い勉強が必要ですが、とてもやりがいのある社会を支える仕事です。
学生の実績/作品

HALの実践教育の質の高さを証明しています。