対象者別:
高校3年生高校2年生・1年生大学生・社会人遠方にお住まいの方留学生保護者
アクセス
LANGUAGE
LANGUAGE
English
简体中文
繁體中文
한국어
Tiếng Việt
対象者別
高校3年生高校2年生・1年生大学生・社会人遠方にお住まいの方留学生保護者
その他の目的の方
学科・コース
HALだからできること
就職・資格
施設・設備
キャンパスライフ
入学要項・学費サポート
Q&A
資料請求
オープン キャンパス
問合せ・ アクセス
WEB出願
学科・コース
GAME
昼間部 4年制

ゲーム4年制学科 ゲームデザインコース

ゲーム4年制学科 ゲーム企画コースⅠ・Ⅱ

ゲーム4年制学科 ゲーム制作コースⅠ・Ⅱ

昼間部 2年制

ゲーム学科

夜間部

ゲーム学科 2年制 [専門課程コース]

科目別フリープラン 1ヶ月〜

CG / ANIMATION
昼間部 4年制

CG・デザイン・アニメ4年制学科 CG映像コースⅠ・Ⅱ

CG・デザイン・アニメ4年制学科 グラフィックデザイン・イラストコースⅠ・Ⅱ

CG・デザイン・アニメ4年制学科 アニメーションコースⅠ・Ⅱ

昼間部 2年制

CG学科

夜間部

CG映像学科 2年制 [専門課程コース]

グラフィックデザイン学科 2年制 [専門課程コース]

科目別フリープラン 1ヶ月〜

MUSIC
昼間部 4年制

ミュージック学科

昼間部 2年制

ミュージック学科

CAR DESIGN
昼間部 4年制

カーデザイン学科

IT / WEB / AI
昼間部 4年制

高度情報学科 高度ITコースⅠ・Ⅱ

高度情報学科 WEB開発コースⅠ・Ⅱ

高度情報学科 AIシステム開発コースⅠ・Ⅱ

昼間部 2年制

情報処理学科

WEB学科

昼間部 1年制

国家資格学科

夜間部

WEBデザイン学科 2年制 [専門課程コース]

ネットワーク学科 2年制 [専門課程コース]

情報処理学科 2年制 [専門課程コース]

科目別フリープラン 1ヶ月〜

国家資格・ベンダー資格取得講座 1〜3ヶ月

土曜日

国家資格取得講座 6ヶ月(5月/11月入学)

パリ校留学 / 専科
留学生

パリ校留学コース 1年制

在校生

専科

HALだからできること
ZEROからPROにする教育環境

独自の教育システム

地球サイズの教育ネットワーク環境

HALを選んだ「先輩の声」

業界直結の教育

プロが直接指導『スペシャルゼミ』

『産学直結ケーススタディ』

HALの実力

圧倒的な「コンテスト実績」

学生作品「Student Works」

学校紹介

HALについて

沿革

TVCM

就職・資格
就職について

独自の就職システム

卒業生の就職先・就職データ

内定速報

資格について

資格・検定対策

施設・設備
キャンパスライフ
学校生活を知る

未来創造展(MODE × HAL卒業制作・発表展)

学生の1日

入学要項・学費サポート
昼間部 入学要項

募集学科・入学区分・スケジュール

AO入学

推薦入学

一般入学

編入学

学費・入学手続き

願書・エントリーシート記入例

夜間部・土曜コース入学要項

【夜間部】専門課程コース

【夜間部】科目別フリープラン

【夜間部】国家資格・ベンダー資格取得講座

【土曜コース】国家資格取得講座

願書・エントリーシート記入例

入学希望の留学生の方へ

日本に在住の場合

自国(日本以外)に在住の場合

学費・住まいのサポート

奨学金・学費サポート

寮・アパートマンションサポート

対象者別
入学を検討されている方へ

高校3年生の皆さまへ

高校2年生、1年生の皆さまへ

大学生・社会人の皆さまへ

遠方にお住まいの皆さまへ

留学生の皆さまへ

保護者の皆さまへ

その他の目的の方へ

卒業生の皆さまへ

在校生の皆さまへ

在校生の保護者の皆さまへ

企業の採用ご担当者様へ

メディアの皆さまへ

教員採用情報

  1. IT・CG・ゲームの専門学校 HAL大阪TOP
  2. HALだからできること
  3. 『産学直結ケーススタディ』一覧
  4. トップ5は近日公開!HAL×日産「次期型GT-Rデザインプロジェクト」の模様を紹介します

『産学直結ケーススタディ』一覧

授業

2019.9.30

トップ5は近日公開!HAL×日産「次期型GT-Rデザインプロジェクト」の模様を紹介します

日産自動車株式会社とカーデザイン学科との産学連携として実施していた「次期型GT-Rデザインプロジェクト」。100年に一度と言われるモビリティ環境の変革期の中で、「GT-Rは次世代ユーザーに何を伝えられるか?」というテーマのもと、学生たちはコンセプトやレンダリングなどを全体デザイン案としてまとめ、1人1枚のプレゼンテーションパネルを制作しました。 制作の過程では、日産自動車から現役デザイナーの方々を迎え、実践的なアドバイスをいただきました。優秀者5名が日産テクニカルセンターでのプレゼン権を得る本プロジェクト。学生たちはプロでも難しいこの課題にどう取り組んだのか? その様子を紹介します。

HAL×日産自動車「次期型GT-Rデザインプロジェクト」の様子

オリエンテーション…4月中旬

大阪・東京・名古屋3校中継でオリエンテーションを実施しました。「次世代GT-Rのコンセプトおよびデザイン提案」というテーマが発表され、GT-Rの歴史や特徴を説明いただきました。「世界のスーパースポーツカーとは一線を画す唯一無二の存在として、その歴史を踏まえつつも過去のGT-Rにとらわれない次世代のデザインを提案してほしい。」と期待を寄せていただき、学生たちのやる気に火がつきました。

コンセプト評価…5月中旬

それぞれが考えた次世代のGT-Rのコンセプトを発表しました。過去のGT-Rの良さを再確認する案や、競合車と比較して強みを押し出した案、女性向けのGT-Rをつくる案など様々。デザイナーの方々からは、「GT-Rらしさを大切に」「GT-Rの歴史をひも解いてほしい」など、新しいクルマながら、どうGT-Rとして認識させるか?という最大のフィードバックをいただきました。このとき、日産でプレゼンテーションができるのは3地区の中で5名だけと発表され、争奪戦の火ぶたが切られました。

レンダリング移行案決定…5月末

レンダリングとは、自動車におけるアイディアスケッチに材質感や雰囲気などを追加し、完成車として描かれたもののこと。日産デザイナーのアドバイスの下、コンセプトを具現化するために描いたいくつかのアイディアスケッチの中から、レンダリングへ移行する案を決定しました。

レンダリング評価…6月中旬

アイディアスケッチからレンダリングを制作し、最終のプレゼンテーションパネルをつくるにあたり、再度アドバイスをいただきました。またプロの現場ではプレゼンテーションの時間はかなりシビア。時間内に発表を収めることの大切さを教わりました。

プレゼンテーション代表者選抜…7月初旬

日産に行ける5名を選抜するため、各地区でプレゼンテーションが行われました。各自が考えたコンセプトやスケッチ、レンダリング、パッケージなどを1枚のパネルにまとめました。「歴史あるクルマの新しいデザインを生み出す際には、デザインの表層を真似るのではなく、心意気を引き継ぐべき。」「ターゲットユーザーがそのクルマをなぜ選ぶのか、重点ポイントを明確にしたい。」などプロならではの指摘が飛びました。また、プレゼンテーションを行う上での視線の送り方や立ち回りなど、海外のデザイナーと仕事をすることも多い立場から実践的なアドバイスをいただくことができました。

このプレゼンテーションの後、以下の観点から審査が行われました。いずれも学生に合わせたものではなく、日産社内で用いられている教育の評価基準に基づいたとのことです。 1. デザインそのものの新規性 2. 紙面構成の魅力度 3. プレゼンテーションの明解さ 4. プロ意識の高さ 5. プロジェクト期間中の進化度

最終プレゼンテーション…7月中旬

大阪・東京・名古屋3校同時中継で、選ばれた代表者5名によるプレゼンテーションが行われました。前回指導いただいたことを生かしながら、それぞれがこれまでの努力を最大限に発揮。「どこが評価に値するポイントだったのか」「さらに良い見せ方にするには」など、次のステップに向けてアドバイスをいただきました。惜しくも今回選ばれなかった学生も参加し、発表や講評から次への気づきを得ている様子でした。

次回はいよいよ日産テクニカルセンターで、グローバルデザイン本部の田井氏、大月氏に向けてプレゼンテーションを行います。 日産のデザイントップが選ぶ最優秀作品とは!?結果は近日公開。楽しみにお待ちください!

カーデザイナー、カーモデラー、CGデザイナー、グラフィックデザイナー・・・

HAL大阪では興味のある仕事を体験できるオープンキャンパスを開催中!

申込みはコチラ

関連リンク

日産自動車株式会社

GT-R

この記事のタグ

  1. IT・CG・ゲームの専門学校 HAL大阪TOP
  2. HALだからできること
  3. 『産学直結ケーススタディ』一覧
  4. トップ5は近日公開!HAL×日産「次期型GT-Rデザインプロジェクト」の模様を紹介します

大阪府厚生労働省文部科学省文部科学大臣 職業実践専門課程 認定校

HAL大阪のイベント情報やキャンパスの様子を発信中!

オープンキャンパス
資料請求
問合せ・アクセス
06-6347-0001
10:00 - 20:00(日・祝除く)
〒530-0001
大阪市北区梅田3-3-1 HAL大阪総合校舎

姉妹校:

高校3年生の方
高校1・2年生の方
留学生の方
保護者の方
大学生・社会人の方
企業採用担当の方
法人サイト
Q&A
サイトマップ
教員採用情報
サイトポリシー/利用環境
リンク集

ページ一覧を見る

ⒸHAL
学科・コース

GAME

昼間部

ゲーム4年制学科 ゲームデザインコースゲーム4年制学科 ゲーム企画コースⅠ・Ⅱゲーム4年制学科 ゲーム制作コースⅠ・Ⅱ2年制 ゲーム学科

夜間部

専門課程コース 2年制 ゲーム学科1ヵ月〜 科目別フリープラン

CG/ANIMATION

昼間部

CG・デザイン・アニメ4年制学科 CG映像コースⅠ・ⅡCG・デザイン・アニメ4年制学科 グラフィックデザイン・イラストコースⅠ・ⅡCG・デザイン・アニメ4年制学科 アニメーションコースⅠ・Ⅱ2年制 CG学科

夜間部

専門課程コース 2年制 CG映像学科専門課程コース 2年制 グラフィックデザイン学科1ヶ月〜 科目別フリープラン

MUSIC

昼間部

4年制 ミュージック学科2年制 ミュージック学科

CAR DESIGN

昼間部

4年制 カーデザイン学科

IT/WEB/AI

昼間部

高度情報学科 4年制 高度ITコースⅠ・Ⅱ高度情報学科 4年制 WEB開発コースⅠ・Ⅱ高度情報学科 4年制 AIシステム開発コースⅠ・Ⅱ2年制 情報処理学科2年制 WEB学科1年制 国家資格学科

夜間部

専門課程コース 2年制 WEBデザイン学科専門課程コース 2年制 ネットワーク学科専門課程コース 2年制 情報処理学科1ヶ月〜 科目別フリープラン1〜3ヶ月 国家資格・ベンダー資格取得講座

土曜コース

6ヶ月 (5月/11月入学)国家資格取得講座

パリ校留学/専科

1年制 パリ校留学コース在校生向け専科
HALだからできること

初心者でも大丈夫。HALで学んでZEROからPROへ!

独自の教育システム地球サイズの教育ネットワーク環境HALを選んだ「先輩の声」

業界の最前線がそのまま教育に直結!

プロが直接指導『スペシャルゼミ』『産学直結ケーススタディ』

これがHALの実力!在学中の作品アーカイブ

圧倒的な「コンテスト実績」学生作品「Student Works」

学校紹介

HALについて沿革TVCM問合せ/アクセスニュース
就職・資格

就職について

独自の就職支援システム卒業生の就職先・就職データ

資格について

資格・検定対策
キャンパスライフ

未来創造展(HAL×MODE 卒業制作・発表展)HALイベントウィーク(進級制作展)学生の1日
入学要項・学費サポート

昼間部 入学要項

募集学科・入学区分・スケジュールAO入学について推薦入学について一般入学について編入学について学費・入学手続き願書・エントリーシート記入例

夜間部/土曜コース 入学要項

夜間 専門課程コース夜間 科目別フリープラン夜間 国家資格・ベンダー資格取得講座土曜コース・国家資格取得講座願書・エントリーシート記入例

WEB出願

WEB出願ページ

入学希望の留学生の方へ

日本に在住の場合自国<日本以外>に在住の場合

学費・住まいのサポート

奨学金・学費サポート寮・アパート・マンションサポート
訪問者別INDEX

入学を検討されている方へ

高校3年生の皆さまへ高校2年生、1年生の皆さまへ大学生・社会人の皆さまへ遠方にお住まいの皆さまへ留学生の皆さまへ保護者の皆さまへ

その他の目的の方へ

卒業生の皆さまへ学生ポータルサイト在校生の保護者の皆さまへ企業の採用ご担当者様へ教員採用情報メディアの皆さまへ
特設サイト

活躍するHALの卒業生「CROSS HAL」

ページ一覧を閉じる

オープン
キャンパス

オープンキャンパス

資料請求
WEB出願