学生作品
2025.3.31
就職プレゼンテーション作品:高度IT分野『「蒼海水族館」WEB開発プロジェクト』
この作品は、2024年度 就職作品プレゼンテーション出展作品です。
作品分野
高度IT
作者名
水野 斗稀 / 高度情報学科 高度ITコース
開発環境・使用ツール
Git、VSCode、Xampp、MySQL、PHP、HTML、CSS、JavaScript、React
作品コンセプト
本プロジェクトは、架空の水族館を想定し、運営と利用者双方の課題をITソリューションで解決するWebシステムの開発です。主に、フロントエンドのデザイン構築と、バックエンドの入場用Webチケット予約システムを実装しました。利便性の向上や業務の効率化を目的とし、ユーザーフレンドリーなUI設計と堅牢なバックエンド構築に注力。将来的な拡張性も考慮し、持続的な運用が可能なシステムを目指しました。
作品のアピールポイント・注力したこと
水族館運営の効率化と利用者の快適な体験を両立するため、直感的なUIデザインとスムーズな予約・入場管理機能を実装しました。具体的には、オンラインでの入場チケット予約・購入、QRコードを活用した入場管理システムを構築。これにより、受付業務の負担軽減や、混雑時の待ち時間短縮を実現しました。 さらに、今後の拡張性を意識し、イベント予約やリアルタイム混雑状況の可視化といった追加機能の実装も想定。水族館が抱える運営課題に対し、ITを活用した柔軟なソリューションを提供できるシステムとして構築しています。 ※学科名・学年は作品制作当時。
就職作品プレゼンテーションとは
就職作品プレゼンテーションは、希望業界への就職をめざす卒業前年度の学生(4年制3年次、2年制1年次)のために、ゲーム・CG・映像・アニメ・デザイン・ミュージック・IT・WEBなどの各業界で人気上位の企業から、採用・開発・制作担当者を招き、学生が自ら作品をプレゼンテーションできる専門学校HAL独自のカリキュラムです。就職希望企業と直接話を聞けるチャンスのため、希望者は大阪・東京・名古屋の3地区どこでも参加ができます。(一定の条件あり)