専科を受講し専門知識の強化を目指す専門学校 HAL名古屋
在校生向け専科
自分が学ぶ昼間部/夜間部の学科にプラスして、専門知識の強化や通常授業の補修、資格取得・検定合格のために、夜間などに開講している「専科」を特別に受講できます。同一学年内に講座を選択する場合、3つ目以降は受講料が免除になり、お得に知識やスキルの幅を広げることができます。(日程や対象学科の詳細は入学相談室に確認ください。) ※開講専科は年度により異なります。
ゲーム分野

レトロゲーム講座
ハードに制限のあった時代のゲームを振り返り、ゲーム制作の工夫を学びます。当時のゲームタイトルを実際に手に取って体験することで新たなアイディアを得ることができます。
ボクセルキャラクターデザイン講座
2Dのドット絵の基礎を学んだ上で、「Magica Voxel」を使ってボクセルキャラクターを自作する方法を身につけます。
ゲームAI講座
ゲームAIに関する基礎技術を身につけます。ゲーム開発に活用できるAIエンジンの作成を目指し、認識システムや意思決定システムを構築。作成したAI同士での対戦も行います。
Spine講座
ゲーム業界注目の2Dアニメーション制作ソフト「Spine(スパイン)」を学習します。また、アニメーション作業を効果的にゲームに組み込むためのワークフローも身につけます。
ゲームアルゴリズム講座
様々なパターンのゲームアルゴリズムを紹介しながら、オリジナルゲームをつくるための「考える力」を身につけます。
データで読み解くゲーム市場講座
プランナー志望の学生を対象とした、現在のゲーム市場を知る講座です。顧客となるユーザー層を分析し、データを根拠に企画提案の納得度を高めます。
CG分野

デッサン講座
初心者を対象にデッサンを基礎から指導します。スキルアップを目指したい学生向けに、企業の採用試験対策を意識した講座も行います。
デジタルキャラクターイラスト講座
プロ仕様のソフト・ハードを使いこなし、デジタルイラスト制作の手順を学びます。魅力的なキャラクターを描くテクニックを身につけましょう。
メカデザインスケッチ講座
たとえば作品の中でリアルな自動車を描くには、自動車の構造を知っていることが重要です。メカ特有の3D表現を身につけ、リアリティのある作品制作に役立てます。
Adobe XD初心者講座
Adobe XD初心者向けの基礎講座です。XDの特性を活かしたWEBデザイン・プロトタイプの作成を通して、より効率的なデザイン制作の手法を身につけます。
アニメ撮影テクニック初級講座
アニメーション制作における「撮影」のテクニックを基礎から学びます。ちょっとした演出で作品の世界観や雰囲気が変わる、表現テクニックを修得します。
After Effects初級講座
映像編集ソフト「After Effects」の簡単テクニックやモーショングラフィクスを学びます。初心者や他分野の学生も、就職活動に有利となる映像制作スキルが身につきます。
人体クロッキー講座
人物クロッキーを通じて、身体のバランス、関節や手足などの描き方を学びます。描画力だけでなく、集中力や観察力も養います。
IT分野

基本情報技術者試験対策講座
国家資格「基本情報技術者試験」の対策講座です。科目A試験をはじめ、合格の肝となる科目B問題の対策も実施。実際に過去問に取り組み、解答のコツを指導します。
Firebase入門
クラウドサービス「Firebase」を活用し、サーバレスな開発を体験。WEBのフロントエンドエンジニアを目指す学生向けの専科です。
Azure検定対策講座
クラウドコンピューティングの知識を問う「Microsoft Azure Fundamentals[AZ-900]」の合格を目指すための対策講座です。Azureの基礎はもちろん、一般的なクラウドの知識も身につけます。
Vue.js入門講座
WEBサイト上でのリッチな表現を可能にする、JavaScriptのフレームワーク「Vue.js」の環境構築から、簡単なWEBアプリケーションの作成までを学習します。
ミュージック分野

ギターレコーディング講座
実際にコンポーザー、ギタリスト、エンジニアの役割を設定し、セッティングやディレクションなど、現場レベルのスタジオレコーディングを学びます。
ポップスアレンジ講座
プロのギタリストとオリジナルギターパートをつくり上げます。自分で作曲したギターパートの演奏イメージを伝え、ディスカッションしながらつくり上げていきます。
ベースギター入門講座
ベースギターの音や演奏法に対する理解を深め、楽曲制作やミキシング、サウンドメイキングに活用します。
ボーカルミックス専科
ボーカルありの「歌もの」作品のレベルアップを目的に、音源に対してボーカルがなじむようなミックス技術を基礎から身につけます。
フォーリー&アフレコ専科
映像を再生しながら、動作音などの効果音を録音する「フォーリー」と、アニメや外国映画などの作品に声を吹き込む「アフレコ」を実践形式で学び、修得します。
オンデマンド専科
Unityゲーム制作、C#プログラミング、ゲームアルゴリズム、3DCGベーシック、モーショングラフィックス、動画編集、グラフィックワーク、グラフィックデザイン、WEBグラフィック制作、レイアウトデザイン、WEB制作、フロントエンドプログラミング、サーバサイドプログラミング ほか