学生作品
2025.3.31
就職プレゼンテーション作品:グラフィックデザイン・イラスト分野『仄明かりの憧憬』
この作品は、2024年度 就職作品プレゼンテーション出展作品です。
作品分野
グラフィックデザイン・イラスト
作者名
松尾 海志 / CG・デザイン・アニメ4年制学科 グラフィックデザイン・イラストコース
開発環境・使用ツール
CLIP STUDIO PAINT、Spine
作品コンセプト
言葉では表せない経験の質を表現する。
作品のアピールポイント・注力したこと
「視覚表現でもって、あなたの心の中にある言葉では説明しづらい何かを動かすことができたら。」 私の創作の原点はここにあります。 作品を制作するにあたっては、特にキャラクターの仕草や、それぞれの性格が反映された表情を作ることに注力しました。その画を目にしたとき、キャラクターがとる姿勢から導き出される感情や衝動といったものを感じてほしいです。
制作にあたってHALで学んで活かせたこと
物を作るにあたって、どのように考えを組み立てて行けばよいかという事。 より効果的な表現を実現するためには、それぞれの要素を積み立てて行かなくてはならない。というのが感覚的には理解できても、具体的な計画を立てて実行できるようになるには、やはりHALでの学びがあったからこそという部分が大きいです。自分の考えを整頓して、どのようなアプローチで製作を行うべきかというところを明確に把握できるようになったことが、これらの作品につながったと感じています。 ※学科名・学年は作品制作当時。
就職作品プレゼンテーションとは
就職作品プレゼンテーションは、希望業界への就職をめざす卒業前年度の学生(4年制3年次、2年制1年次)のために、ゲーム・CG・映像・アニメ・デザイン・ミュージック・IT・WEBなどの各業界で人気上位の企業から、採用・開発・制作担当者を招き、学生が自ら作品をプレゼンテーションできる専門学校HAL独自のカリキュラムです。就職希望企業と直接話を聞けるチャンスのため、希望者は名古屋・東京・大阪の3地区どこでも参加ができます。(一定の条件あり)